Quantcast
Channel: ブログ「風の谷」  再エネは原発体制を補完する新利権構造
Viewing all articles
Browse latest Browse all 802

香川汚染土受入れ問題〜地元説明会はなんと1回だけ(人口36,084人中40人・区長役員のみ)

$
0
0

 

【管理人の感想】いろいろなものが土に染み込んでる感じがものすごくする (ಠ_ಠ) ↑ 単なる土とは思えない。

香川県豊島の汚染土壌受け入れ問題についてざっと時系列に報道と事実をざっと整理してみようと思いました。

 1/28 福岡・苅田でセメント原料化へ 香川・豊島の汚染土壌 

香川県の豊島(土庄町)に不法投棄された産業廃棄物による汚染土壌について、県は28日、福岡県苅田町にある三菱マテリアルの工場で「セメント原料化」により処理する方針を明らかにした。http://sankei.jp.msn.com/life/news/130128/trd13012812170009-n1.htm (産経ニュース)

2/6 苅田町議会厚生文教委員会での質疑(議会HPでなぜか検索不能)

瀬戸内海の香川県・豊島(てしま)(土圧町)に不法投棄された産業廃棄物による汚染土壌が、3月末から苅田町の三菱マテリアル九州工場に運び込まれ、セメントの原料とされることが決まった。香川県知事が1月末に発表したが、苅田町では町民に対してこれまで公表していない。環境への影響などについて、5日に開かれた町議会厚生文教委員会での質疑などを通して探った。【山本紀子】

受け入れまでの経過が町民に説明されていないことについて、厚生文教委員会では「住民の安全安心を守るために早急に説明を」(木原洋征委員長)といった声が相次いだ。これに対して大群(おおむれ)拓也副町長は地元の区長に経緯を説明するとした。

 また、三菱マテリアルと環境保全協定を結んでいることから「問題が起きれば指摘していく」と強調。大気汚染については町が現在、月に1度、町内12カ所で降下ばいじんを計測しており、町環境保全課は「(処理前後を比べ)、汚染がないかどうか見極めたい」としている。 http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20130206ddlk40040425000c.html 毎日新聞 京築版

2/13  地元説明会(人口36,084人中 40人の説明会)を1回だけ開催

苅田町 松原公民館で地元説明会開催⇒香川県担当者複数名と苅田町の区長・役員のみ。吉広啓子町長と周辺6区の約40人の町民のみ。 

2/15  苅田町で説明会、香川県側が理解求める 

  香川県・豊島(てしま)(土庄町)に不法投棄された産業廃棄物による汚染土壌が三菱マテリアル九州工場(苅田町松原町)で処理されることになった問題で、町は13日夜、松原公民館で地元説明会を開いた。周辺6区の約40人の町民が集まり、香川県の担当者や吉広啓子町長が出席。香川県側は土壌の汚染度合が高くないことを説明し、搬入への理解と協力を求めた。

 汚染土は鉛とヒ素を含んでおり、今後4年間で推計7万トンをセメント原料化することで県と三菱マテリアルが既に同意。今月中に両者で随意契約が交わされ、3月末から搬入される計画のため、町が急きょ説明会を開いた。http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20130215ddlk40040395000c.html (毎日新聞 京築版)

2/22  苅田町HPで発表

苅田町 「香川県豊島の土壌処理について 」というタイトルで2/22にHPをようやく更新。香川の発表からほぼ1ヶ月後。トップページに項目はない。特設のページではない。ごみ・し尿のページの一部。http://www.town.kanda.lg.jp/_1021/_1049/_1064/_3259.html 

2/23 三菱マテリアル、汚染土壌処理で香川県と契約 

 苅田町の三菱マテリアル九州工場は21日、香川県・豊島(てしま)の産業廃棄物による汚染土壌を引き受けセメント原料化する契約を、同県と締結した。契約金額は1トンあたり1万500円で、17年3月末まで約4年間にわたり7万トン(見込み量)を受け入れる。汚染土壌の最初の船便は3月25日に到着する。http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20130223ddlk40040446000c.html  (毎日新聞 京築版)

2/25 広報かんだに掲載

苅田町 HPの内容とほぼ同じものを、街の「広報かんだ」に掲載(3ページ目)1ページ分。http://www.town.kanda.lg.jp/var/rev0/0001/5901/2013312102543.pdf

3/23 汚染土、豊島を出発 福岡の工場へ、初の県外処理 香川

【柳谷政人】土庄町・豊島に不法投棄された大量の産業廃棄物の処理で、県は23日、産廃の下から掘り出した汚染土壌650トンを船に積み、福岡県苅田町(かんだまち)の三菱マテリアル九州工場に向けて運び出した。工場で粘土などと混ぜて高温で焼いて無害化し、セメントの原料にする。豊島の汚染物を香川県外で処理するのは初めてで、2016年度までに計約7万トンを運び出す。http://digital.asahi.com/area/kagawa/articles/OSK201303230210.html?ref=comkiji_txt_end_s_kjid_OSK201303230210 (朝日新聞)

3/26 荷揚げ作業始まる 三菱マテリアル、7万トン処理へ

香川県の豊島(てしま)に不法投棄された産業廃棄物による汚染土壌650トンが25日朝、苅田町の三菱マテリアル九州工場に到着し、荷揚げ作業が始まった。香川県との契約で今後3年半で7万トンの汚染土を同社が受け入れ、処理する。

 23日夕刻に現地を出発した輸送船は、工場内の桟橋に横付けされた。飛散防止のシートが敷き詰められた中、クレーンが次々と土を運び出していった。トラックに積み込まれた土は専用の保管庫に運び込まれ、成分調査が行われるという。

 汚染土は鉛とヒ素が一部、国の環境基準を超えることが香川県の調査で明らかになっている。同社は「汚染土は粘土の代替としてセメントの原料に用いる。1450度の炉で焼成するので有害物質は無害化され、健康に害が及ぶことはない」と説明している。【山本紀子】http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20130326ddlk40040442000c.html (毎日新聞 京築版) 

 3/27 苅田町HPのトップ画面の一部分のキャプチャーです。「現在重要なお知らせはありません」というのが泣けました。香川豊島汚染土到着のニュースが十分重要なお知らせだと思います。

苅田町 環境保全課
電話 093−434−1834(ダイヤルイン)

苅田町役場に電話しました。あくまで聞き取りなので、細かいニュアンスの違いはあるかもしれませんので疑問に思った方は、お確かめください。いろんな人が電話することで対応が変わることもあるかと思います。

●この問題は香川県と福岡県は許可した三菱マテリアルの問題である。三菱マテリアルのビジネスの問題。よって、苅田町としては「サンプリング検査などきちんとしてください」というお願いしかできない。強制はできない。

●苅田町には許可権限がない。福岡県に聞いて欲しい。権限のある範囲内でやるしかない。 

●苅田町と三菱マテリアルが結んだ環境保全協定は情報公開請求してもらえれば見ることはできる。環境保全協定自体は、厳しく設定されている。

イオウ酸化物、窒素酸化物など通常の大気汚染物質の測定はする様に頼んではいる。12箇所のばいじん調査など。検査項目に鉛とヒ素は入ってないが頼んでいる。 

●「環境保全協定は誰でも見ることができるようにHPにあげないのか?」⇒今後、検討する。

●「インターネット環境にないお年寄りはデータを見れないがどうするのか?」⇒答えず。

●三菱マテリアルがどこに検査を委託するかは、苅田町は知らない。 

●データはまだない。データをどうするかまで話がいってない。苅田町HPへのデータの公表については検討する。 

●土壌受け入れのことを「広報かんだ」に載せたが、住民からの反対はなかった。 

●「大津市で住民が反対して受け入れは中止になったが苅田はどうか?」

⇒北九州市などは反対があっても受け入れした。反対があっても受け入れるということもある。ケースバイケースだ。 

●PM2.5については、タバコの煙程度という認識。 

●煙突から流れる飛散距離など試算しているか?⇒していない。 

●「煙突から出た微粒子、ばいじんが越境してほかの自治体に流れることについて考えているか?」⇒そんなことまでは想定していない。そのPMがどこから来たものかなどわからないから打つ手はない。苅田町でないかもしれない。因果関係はわからない。 

●「成分組成を分析しないのか?」⇒あくまで三菱にはお願いする立場。強制はできない。 

●「健康被害と思われる体調悪化が出たらどこに行っていけばいいのか?」⇒町役場に言ってきて欲しい。三菱マテリアルに知らせる。 

三菱マテリアルに電話しました。http://www.mmc.co.jp/corporate/ja/index.html

三菱マテリアル(株) 九州工場  093-434-0081   ●煙突の本数は4本。高さは 55m、60m、80m、80m です。

●「今までに香川を超える汚染の土をすでにセメント焼成したと報道があったが本当か?それはどこの土壌なのか?」(赤下線)

⇒本当です。JISの範囲で行われている。どこの汚泥かはお客様情報なので答えることはできません。

●「いつ行われたのか?」⇒平成22年度に福岡県から許可を得ているのでそれ以降です。

http://www.mmc.co.jp/env/04/02-c.html

 

●三菱マテリアルのHPでも検査結果を出して欲しいが可能か?⇒苅田町から要請があれば考える。

●ヒ素が含まれたセメントはどうなるのか?「無害化」という言葉の意味⇒ヒ素は染み出したりしないので人体に影響がないという意味で「無害化」と言っている。

    香川の汚染土以上に汚染した土ってどこから来てるんでしょうね。しかももうセメントに焼成されて(1400度)いるということで、がっかりしますが、諦めず質問したいと思います。情報をお寄せくださいませ。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 802

Trending Articles